厚木で『交通事故』で弁護士なら【弁護士法人心 厚木法律事務所】まで

交通事故被害相談@厚木

  • 続きはこちら
  • 続きはこちら



  1. 続きはこちら
  2. 続きはこちら

  3. 続きはこちら

  4. 続きはこちら
  5. 続きはこちら

  6. 続きはこちら
  7. 続きはこちら

選ばれる理由一覧はこちら

お客様相談室

Q&A一覧はこちら

お役立ち情報一覧はこちら

弁護士紹介へ

スタッフ紹介へ

新着情報

交通事故の示談交渉を弁護士に任せる方が良い理由

  • 文責:所長 弁護士 横江利保
  • 最終更新日:2025年6月17日

1 賠償金の増額交渉

交通事故の示談交渉において、具体的にどのような項目があり、どの程度の金額が妥当なのか等、詳しく把握しているという方はほとんどいらっしゃらないかと思います。

示談交渉を弁護士に任せれば、増額事由がある場合、それについて弁護士が適切に交渉することによって、被害者の方が受け取れる賠償金を増やすことができるケースが多いです。

例えば、慰謝料や休業損害の金額を多くしたり、被害者側の過失割合を少なくしたりすることができることもあります。

以下にて、それぞれご説明させていただきます。

2 慰謝料の金額が上がる可能性がある

任意保険会社は、自賠責保険金で賄える範囲でしか賠償しないようにしたいと考えています。

しかし、自賠責基準やそれに少し上乗せされた任意保険会社基準の金額では、弁護士基準や裁判基準といわれる基準の金額よりは低い場合が多く、妥当な賠償金額とはいえないことが少なくありません。

弁護士に示談交渉を任せた場合には、通常、一番高い基準の弁護士基準・裁判基準をベースにして、慰謝料について交渉してもらうことができます。

被害者本人が交渉しても相手方保険会社は増額しないことが多いですが、弁護士が介入することで交渉に応じるケースも多いです。

3 休業損害の金額が上がる可能性がある

⑴ 給与所得者の日額計算方法

休業損害額の計算方法は、日額×認定休業日数なのですが、この日額の計算方法については、主に2つの考え方があります。

一つは、単価が低くなる、(事故前3か月間の本給+付加給の金額)÷90日です。

弁護士が介入していないと、日額が低くなるこの方法で日額を算出されてしまうことが多いです。

もう一つは、稼働日数で割る方法です。

こちらの計算方法の方が、日額が高くなるので、弁護士に示談交渉を任せると、この計算方法で示談できる可能性があがります。

⑵ 家事従事者について

主婦(主夫)の家事労働に対する休業損害については、弁護士が介入していないと、そもそも計上されていなかったり、計上されていても金額がかなり低かったりすることが少なくありません。

弁護士に示談交渉を任せることで、適切な基準の金額に引き上げられる可能性があります。

4 過失割合が有利になる可能性がある

過失割合については、多くの場合、基本過失割合でまとめられてしまいます。

弁護士が介入することで、刑事記録などを取り付けて、被害者側に有利な事情、加害者側に不利な事情がないかを検討して交渉することで、被害者側の過失を有利にまとめられる場合があります。

お問合せ・アクセス・地図へ

お問合せ・アクセス・地図へ

交通事故のご相談は当法人へ

ご満足いただける解決を目指し対応いたします

交通事故に遭うと、ケガの治療だけでなく、相手方とのやり取りなど慣れない対応も行わなければなりません。

賠償金の話し合いの場において、過失割合や慰謝料などで納得いかない部分があった場合、自分で主張を伝え交渉するのは負担に感じる方もいらっしゃるかと思います。

また、自分の意見は伝えたものの、相手方が取り合ってくれないとお悩みの方もいらっしゃるかもしれません。

特に相手方の任意保険会社と交渉する場合、保険会社は事故対応に慣れて知識も豊富ですので、対等に話をするのは難しいと感じる方も多いのではないでしょうか。

そのようなときは、弁護士にご相談することをおすすめします。

交通事故案件を得意とする弁護士であれば、適切な過失割合や賠償金の算定方法などに関する知識・ノウハウを持っているため、相手方に対してよりしっかりと交渉してもらえることが期待できます。

弁護士が仲介することで話し合いがスムーズに進む場合も多いですし、ご自身で交渉せずに済むため負担も大きく軽減できるかと思います。

満足のいく解決とするためにも、交通事故のお悩みは弁護士にご相談ください。

お気軽にご相談いただくための取組み

弁護士に依頼する際の費用が気になる方もいらっしゃるかと思いますが、弁護士費用特約があれば、多くの場合、費用負担を気にすることなくご相談いただけます。

当法人では全ての保険会社の弁護士費用特約をご利用いただけますし、こちらの特約がない場合であっても、相談料と着手金を原則無料とすることで、お気軽にご相談いただきやすい環境を整えています。

また、妥当な賠償金額がいくらになるのかを算定する無料サービスも行っております。

弁護士に相談するか迷っている方も、まずはこちらの無料サービスをご利用いただき、賠償金が増額する見込みがあるのか把握していただければと思います。

当法人には交通事故の案件を得意とする弁護士がおります。

適切な賠償金の獲得に向けて尽力いたしますので、厚木にお住まいで交通事故についてお悩みの方は、お気軽に当法人にご相談ください。

お問合せ・アクセス・地図へ